今回は、
神田昌典氏の
オーディオセミナーより
ダントツ企業実践
オーディオセミナー No.112
注目!幻想を捨てた女性たちが先導する市場のニュートレンド
今後10年の男女関係を先取りする感性が新たな
ビジネスチャンスを引き寄せる! ~
湯山玲子をレポートします。
=======
【商品概要】
神田昌典×
湯山玲子 『注目!幻想を捨てた女性たちが先導する市場のニュートレンド』
CD × 2枚
販売元: アルマクリエイションズ社
【評価】
★★★★☆ (個人的にはめっちゃおもしろかったです。)
【感想】
私はこの
湯山玲子さんを存じ上げませんでしたが、
個人的には非常に気に入りました。
なんといっても、話が非常に面白い!
もの凄く色んな経験をされてるのが、言葉の端々から
分かります。
正直、好き嫌いが分かれる
オーディオセミナーだとは
思いますが、凝り固まったアタマを柔らかくするには
うってつけの教材と思います。
私の記事を読んで興味をもたれたら、ぜひ聴いてみてください。
個人的には、オススメします!
★★★ 『神田昌典』氏 関連商品をYahoo!オークションで探す ★★★ 【気になったフレーズ】
■女装する女とは?
⇒ビジネス上や、母とし子供をしかる立場を通じ、
男性化した女性が”女のフリ”をするということ
■逆に男が女性化してしまっている
⇒男性用ブラジャー、男性用スカート
■性の差がなくなりつつある
⇒
両性具有化、
ゲイ化
■女性が今まで築いてきた学歴・職歴を投げ打ってまで
嫁ぎたいと思える男性がいない。
また受け止めてくれる男性がいない。
■自分が一番大切
■女性を管理するには?
⇒男性と同じように矢●に立たせる。
かわいそうと思わない。
■恋愛の時代は去った
⇒男女間の神秘性が●●のせいで失せてしまった
代わりにアニメなど妄●に逃げてしまっている
■女性のオタクが増えている
■老後を見据えた際、女性が望むパートナーは?
⇒●イの男性
■20年前と今とでは、オヤジの年齢が変わった
20年前: 30代
現在: 60代
■今は高度に情報化・抽象化された商品ばかり
■男性向けのこれからの成長産業
⇒下●とジュ●●ー
■最近、
ゲイの世界ではタチとネコの比率が2:8と
圧倒的にネコが多くなっている
(つまり、”受身=女性役”の
ゲイが増えている)
■宗教経済化とは?
⇒宗教/スピリチュアルが絡んだ経済
■女性にとって、●コ・ロ●スはビジネスチャンス
■女性のように、プライドとの付き合いを上手にすべき
■自分の中には「両性」を持ち合わせてると認識する
【
湯山玲子氏の著書】
スポンサーサイト